鮭はたんぱく質・脂質の代謝を助けてくれるビタミンB6・B12が摂れます。
甘鮭を使うことで下処理の手間が省けます。
無塩バターで塩分を抑える仕上がりです。
からだ労りレシピ VOL.2
栄養価〈1人あたり〉
エネルギー | 458kcal |
---|---|
たんぱく質 | 25.5g |
脂質 | 23.3g |
炭水化物 | 43.2g |
食塩 | 3.9g |
《材料》(2人分)
塩鮭(甘口) | 2切れ |
---|---|
ほうれん草 | 1/3袋 |
玉ねぎ | 1/4玉 |
さつまいも | 1/4本 |
無塩バター | 20g |
薄力粉 | 大さじ3 |
水 | 400ml |
(A)牛乳 | 300ml |
(A)顆粒コンソメ | 小さじ2 |
(A)白胡椒 | 適量 |
《作り方》
① | 玉ねぎはくし切りにする。さつまいもは皮を剥かず、1㎝のいちょう切りにする。 玉ねぎ・さつまいも・バターを耐熱皿に移し、ラップをして電子レンジで500wで6分温める。さつまいもに竹串が通ればOK。 |
---|---|
② | ほうれん草は根元を落とし幅4cmに切る。 鮭は大きい骨を取り、一口大に切る。 |
③ | 鍋に①と薄力粉を入れ、粉っぽさがなくなるまで弱~中火で炒める。 |
④ | 水を加え、とろみがつくまで強火にかける。 火を止め、鮭を入れて弱火~中火で10分ほど煮込む。 |
⑤ | ほうれん草・(A)を加え、ほうれん草に火が通ったら完成。 |