
根菜をごろっと使った食べ応え抜群の主役級スープです!
具材本来の味を引き出し、砂糖・みりん不使用でやさしい甘みの主役級スープに仕上げました。
低糖質レシピ VOL.2
栄養価〈1人あたり〉
| エネルギー | 139kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 8.5g |
| 脂質 | 8.0 g |
| 炭水化物 | |
| 糖質 | 6.7g |
| 食物繊維 | 2.2g |
| 食塩 | 1.7g |
《材料》(2人分)
| (A)鶏ひき肉 | 80g |
|---|---|
| (A)エリンギ | 1本 |
| (A)片栗粉 | 小さじ1 |
| (A)塩 | ひとつまみ |
| 長ねぎ | 1/3本 |
| しいたけ | 1個 |
| にんじん | 1/3本 |
| れんこん | 50g |
| ごま油 | 小さじ2 |
| 水 | 200ml |
| 白だし | 大1 |
| おろししょうが | 小さじ1/2 |
| 三つ葉 | お好みで |
《作り方》
| ① | エリンギはみじん切り、長ねぎは分量の半分をみじん切り、もう半分を斜め切りにする。しいたけは石づきをとって十字に切り、にんじん、れんこんは2cm厚さのいちょう切りにする。 |
|---|---|
| ② | ポリ袋にAとみじん切りにした方の長ねぎを入れ、もみながら混ぜる。 |
| ③ | 鍋にごま油を中火で熱し、にんじん、れんこんを炒める。油がまわったら水、しいたけ、残りの長ねぎを入れ、蓋をして5分煮込む。 |
| ④ | 白だしを加えて弱火にする。2のポリ袋の角を切り、絞りだすようにして形をととのえながら鶏団子をつくり、スープに入れる。 |
| ⑤ | 鶏団子に火が通ったら火を止め、お好みで三つ葉と一緒に器に盛り付ける。 |