
夏バテ予防に効果的なビタミンB1、ビタミンCは汗で失われやすい栄養素です。
それらのビタミンがたくさん詰まったカラフルな夏野菜とお肉をしっかり補給して夏の暑さに負けない体を作りましょう。
夏バテ対策レシピ VOL.1
栄養価〈1人あたり〉
| エネルギー | 691kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 36.6g |
| 脂質 | 42.5g |
| 炭水化物 | 36.1g |
| 食塩 | 3.0g |
| 食物繊維 | 4.2g |
《材料》(2人分)
| 合挽き肉 | 300g |
|---|---|
| 赤パプリカ | 1/2個 |
| 枝豆 ※塩ゆでした実だけの正味量 |
50g※ |
| とうもろこし ※塩ゆでした実だけの正味量 |
50g※ |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| オリーブオイル | 大さじ1 |
| パン粉 | 1/2カップ |
| 牛乳 | 大さじ4 |
| (A)卵 | 1個 |
| (A)塩・こしょう | 少々 |
| (A)ナツメグ | 少々 |
| (B)ケチャップ | 大さじ3 |
| (B)ウスターソース | 大さじ3 |
《作り方》
| ① | 玉ねぎはみじん切り、赤パプリカは7㎜角くらいの角切りにする。 |
|---|---|
| ② | フライパンにオリーブオイルを入れて、弱火で玉ねぎ、赤パプリカの順に炒め、冷ましておく。 |
| ③ | ボウルに挽き肉、牛乳に浸したパン粉、Aを入れて粘り気が出るまでこねる。 |
| ④ | ③に②と枝豆、とうもろこしを加え具が均一になるように混ぜ合わせる。 |
| ⑤ | クッキングシートを敷いたパウンドケーキ型に④を入れ、200℃に予熱したオーブンで35~40分焼く。 |
| ⑥ | 粗熱が取れたら切り分け、Bと型に残った肉汁を合わせたソースを添える。 |